.

検索結果:2860件/2,860件

311eigasai

第二回3.11映画祭

この度、東日本大震災復興支援プラットフォーム「わわプロジェクト」(運営:一般社団法人非営利芸術活動団体コマンドN)では2015年2月21日から3月14日までの会期にて「第二回 3.11映画祭」を開催いたします。
 本映画祭では、東日本大震災を経験することで浮かび上がった多様な社会的問題を多くの人との間で共有し、共に考え、防災意識を向上させ、有機的な活動に繋げていくことを目的にしています。私たちは、復興へと進むための試行錯誤の中で想像力を存分に働かせることによって得た多くの気づきを分かち合うことができるはずです。本映画祭を通じ、各々の意思を持って活動する団体や個人が互いの意思や活動を知り刺激を与え合うことで、さらに新しい展開を生み、大きな輪のようにひろがることで東日本大震災からはじまるよりよい未来への更なる飛躍となることを目指します。

会期中の週末7日間、2月21日(土)、22日(日)、28日(土)、3月1日(日)、7日(土)、8日(日)、14日(土)で監督や出演者、復興活動に携わる方々によるトークイベントも織り交ぜ1日2~3本上映し、平日は震災復興関連の写真スライド展示、復興支援プロダクトの販売も行います。

会 期: 2015.2.21(土)、22(日)、28(土)、3.1(日)、7(土)、8(日)、14(土)
※平日は震災復興関連の写真スライド展示(入場無料)を開催
※2/15(日)はプレイベントを開催

会 場: アーツ千代田 3331 1F特設会場
主 催: わわプロジェクト(一般社団法人非営利芸術活動団体コマンドN)

詳細を見る(外部サイトへリンク)

sakura

3.11、検索は応援になる。 | Search for “3.11″.

2015年3月9日 (月)

企業の取り組み募金

いつも、私たちは何かをしたくて検索します。被災地の今を知りたい、応援したい。

みんなの想いのこもった検索を、日本が前に進むための力に変えて届けたい。

東日本大震災からまもなく4年。

2015年3月11日、ヤフーで「3.11」と検索してみてください。

Yahoo!検索で「3.11」というキーワードで検索された方おひとりにつき10円­が、Yahoo!検索から被災地の復興にたずさわる団体に寄付されます。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

fuukasasenai

東日本大震災復興支援企画「風化させない」/東京弁護士会

東京弁護士会では、東日本大震災復興支援企画「風化させない」と題し、写真展、シンポジウム、物産展を開催します。

●写真展「被災地から霞が関へ」

岩手日報社、河北新報社、福島民報社にご協力いただき、写真展を実施します。

開催期間
2015年3月10日(火)~3月25日(水) ※土日除く
午前9時~午後7時 ※最終日は午後5時まで

場所
弁護士会館1階ロビー(千代田区霞が関1-1-3)

●シンポジウム「報道と弁護士はそれぞれ、何ができて何ができなかったのか」

東日本大震災から4年がすぎましたが、被災地の復興は未だ遠く、被災者の多くもかつての生活を取り戻せない状況が続いています。取材を続ける報道記者、現地で支援活動に従事した弁護士は、そこで、どんな事実に直面し、何を感じたのか。
今、改めて振り返り、今後の報道や支援活動への課題を明らかにしたいと思います。

※入場無料・予約不要

日時
2015年3月23日(月)18時30分~ (開場18時00分)

場所
弁護士会館2階講堂クレオ(千代田区霞が関1-1-3)

●岩手・宮城・福島 物産展

日時
2015年3月23日(月) ※詳細な時間は追って掲載します。

場所
弁護士会館2階講堂クレオ(千代田区霞が関1-1-3)

詳細を見る(外部サイトへリンク)

nhk

被災地から4年目の今

被災した人たちは今なにを思い、何を伝えようとしているのか。NHKは被災者700人にアンケートを実施。被災地の撮影記録とともにお伝えします。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

detail

まるでイタリア バール デ MIYAGI

「丸の内東北応援フェア」連動企画として、石巻・気仙沼など宮城県中心の食材で奏でるイタリアンなおつまみとワインを揃えた“イタリアン バール”が、期間限定で登場!「Rebirth東北フードプロジェクト第7弾」で開発したオリジナル缶詰「はらくっついTOHOKU」2ndシリーズを使ったメニューも味わえます!

日時 2015年3月6日(金)~13日(金)
場所 丸の内カフェ ease(丸ビル1F)
お問合せ 丸の内コールセンター 03-5218-5100
<受付時間>11:00~21:00(日・祝・連休最終日~20:00まで)

詳細を見る(外部サイトへリンク)

50588969

伊達政宗×クアトロガッツ 震災復興支援チャリティー

3・11東日本大震災より早4年が経ちます。
甚大な被害を受けた地域の皆様、お家族の皆様には、
心よりお見舞い申し上げるとともに、
一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。

クアトロガッツでは微力ながら被災者の支えになれるよう
東北の出身の伊達政宗モデルの小さいふ・キーケース・名刺ケース「紫地羅背板五色乱星」と
日本の伝統紋様シリーズ「青海波」「亀甲」の小さいふの
Official web shopでの2015年3月1日~3月31日までの販売による弊社の収益の全額を 「東日本大震災みやぎこども育英募金」へ寄附させていただきます。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

lifeclips

REMEMBER 3.11/LifeCLIPS

2015年3月7日 (土)

メッセージ募金

東日本大震災から間もなく4年。
あの出来事を風化させない為に、皆さんの想いを綴ってみませんか?

<概要>
LifeCLIPSで3.11に関する想いを綴っていただくことで、 LifeCLIPSから1記事につき200円(最大10万円)を 日本赤十字社に寄付します。
あなたの想いを綴った文章が支援に繋がります。

<期間>
3月1日から3月31日まで

<主催者について>
LifeCLIPS
“書きたい時に書きたい事を140文字以上の文章で綴る” をコンセプトに、 書き手満足度を重視した、文章コンテンツのみ投稿できるWebサービスです。 2014年11月6日の公式リリースを皮切りに、日々多くの日常・想い・アイデアが文章になって投稿されています。

https://lifeclips.jp

詳細を見る(外部サイトへリンク)

topimg_150222

Peace On Earth 東日本大震災 市民の集い

2015年3月7日 (土)

アーティストイベント

東京の真ん中、日比谷公園に、被害に遭われた方々を追悼し、これからの未来を共有する場をつくります。

★ イベント詳細★
開催日時:2015年3月7・8・11日
開催場所:東京都立日比谷公園・代々木公園野外ステージ
入場費用:無料

詳細を見る(外部サイトへリンク)

iwate

美女旅×いわてモデル募集

2015年3月7日 (土)

岩手旅して応援

美女旅×いわて「一関・奥州・平泉編」では
地元をPRしてくれる女性モデルを募集しております。

▼募集期間 平成27年2月21日(土)~3月22日(日)
▼募集人数 6名
▼募集資格 地元を愛し、地元をPRしたいと考える女性で
         一関市、奥州市、平泉町の出身者、在住者、通勤通学者
         (中学生以下不可)
         
         以下の条件を満たす方

         4月下旬から5月中旬に上記市町内で行われるパンフレット撮影に対応できる方
         パンフレット発行後も「美女旅×いわて観光研究部」として1年間地域の魅力を発信する取り組みに参加できる方

詳細を見る(外部サイトへリンク)

hisaijakusya

『被災地のイマを知る』 ジャーナリストによるネット報告会

2015年3月6日 (金)

報道・レポート

東日本大震災発生直後から、われわれチーム王冠は、自宅や「みなし仮設」で生活する被災者をメインターゲットに支援活動を継続してきました。公設避難所や応急仮設住宅とは違ってメディアでは取り上げられることの少ないこれらの被災者が、震災から4年が過ぎようとしている今、どんな生活をしているのか?何が困っているのか?

「そもそも在宅被災者って何?」という方も、いや、そういう方にこそぜひ知ってもらいたい現場の本当の様子を、長い時間を割いて体当たり取材を敢行された、東洋経済新報社・岡田広行記者に報告していただきます。

後編放送 3月 7日(土)19時スタート

報告はインターネットでどなたでもご覧いただける前編・後編の生放送(ストリーミング中継)です。下記の要領で視聴申込の上、放送当日にアクセスしてください。

(1)Eメールの件名に「視聴希望」、本文にお住まいの都道府県、性別、年齢をご記入の上、送信してください。 → shienbus@gmail.com

(2)自動で返信されてくるメールに視聴ページへのリンクが記入されていますのでそのまま保管して、放送当日アクセスしてください。視聴の入退場は自由。無料でだれでも見られます。

詳細を見る(外部サイトへリンク)

カレンダー

2024年4月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

バックナンバー

掲載希望の方へ

「みんなのアクション」に掲載希望の方は、助けあいジャパンfacebookページのウォールへご投稿ください。検討して対応させていただきます。

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

2016年 9月 7日
代表理事 石川淳哉・佐藤尚之